Q&A

1. カウンセリングの対象者は、どのような状態の人ですか?

「離婚」後、落ち込みが激しく、辛く苦しく立ち直れない状態の人です。
 例えば、下記のような症状の人です。

その他、「モヤモヤする」「すぐにイライラしてしまう」「人付き合いができなくなった」
「心の整理をしたい」「とにかく話を聴いて欲しい」「新たな1歩を踏み出したい」等の内容の方も対象です。

また、「離婚」後、不健全な依存行為により、依存気味、依存症を患った人。
依存症が原因で離婚された方やパートナーが依存症で対応に困っているご家族のカウンセリングも行っています。

2. 「離婚」でなく、「失恋」や「死別」からの立ち直りのカウンセリングは対象外ですか?

「失恋」も対象です。例えば「誰にも言えない恋愛(不倫など)をしていた」「訳ありの関係で誰にも相談できない」など、ひとりで抱えきれないケースのカウンセリングもOKです。

「死別」からの立ち直りに関しては、「離婚からの立ち直り」のカウンセリングプログラムとは全く違いますので、初回は無料にて対応させて頂き、2回目以降は状況に応じての対応をさせて頂きます。

3. カウンセリングの期間はどのくらいですか?

特に期間は決めていません。相談者さん、それぞれ状況や状態が違いますから、立ち直るまでの期間も当然違います。 また、継続の場合もカウンセリング日程の間隔は相談者さんによって違います。

ただ、長くても1年以内には、カウンセリングが必要ない状態にはなります。
金額的にも、何十万もかかるようなことはありません。

4. 本人以外のカウンセリングもできますか?

基本は、離婚をされた本人の方のカウンセリングですが、ご本人の親御さん、お子さんなどご家族からのご相談にも応じます。

ただ、あくまでも、ご相談という形になります。カウンセリングとは違いますが、料金は通常のカウンセリング料金とさせていただきます。

5. カウンセリングは面談だけですか?

カウンセリングは原則「面談のみ」とさせて頂いております。
1度面談された方は、面談後、メールでのやりとりは致します。
また、完全予約制ですので、事前にお申し込みを頂き、日程調整をさせて頂きます。

ページのトップへ